- ハンコヤドットコムTOP
- シーリングスタンプ

- 2025年10月31日
上質を際立たせるシーリングスタンプ

結婚式の招待状や席次表に

パッケージに利用して高級感

手紙や小包のアクセントに

プレゼントのラッピングに

ワックスのカラーは全部で24色

上品なイメージのパールカラー
販売商品

- 2025年10月31日
スタンダードセット
シーリングスタンプとは
ヨーロッパの映画などでよく見かける、手紙に封をする為に赤い蝋を垂らして紋章を押すあのスタンプを「シーリングスタンプ」または「封蝋(ふうろう)印」と言います。
一般的には手紙、お酒の瓶、香水のパッケージや、高級感を演出するアイテムとして使用されておりますが、中世~近世のヨーロッパでは公式文章や親書などの重要書類に封をして本物であることの証明として使われていました。
押された封蝋は剥がしてしまうと割れたりして元に戻せないので未開封である証明となります。
シーリングスタンプの使い方

※離型パットを使用するとより綺麗に剥がせます。
※キャンドルは販売しておりません。
― 作成の手順 ―
ワックスの芯に火をつけます
ワックスを横向きの状態で
紙の上にワックスを垂らします
スタンプ本体を離型パットに
軽く押してください
ワックスにスタンプをゆっくり
と力を入れながら押し付けます
15秒ほど押した後に静かに剥が
します
ご注意
直接キャンドルやロウソクの火にワックスをかざすと、芯のすす汚れが付着し、ワックスに混ざることがあります。
「トラディショナルレッド」や「ブラック」、「パールブラウン」などの濃いカラーのワックスですと、すす汚れはあまり目立ちませんが、「パールホワイト」や「パールイエロー」などの明るい色味のワックスは汚れが目立ってしまいます。

ワックスの芯が燃えると、すすの黒い汚れが混じります。(カラー:パールホワイト)

そのままスタンプすると、マーブル風の封蝋になりましたが、思い通りの色味では出来ていませんね…。

こちらはトラディショナルレッドに、すす汚れが入った例です。あまりすすは目立ちません。
溶けたワックスは一滴ずつ
垂らすと形を整えやすいです。
あとは通常の封蝋と同じ手順で
おします。
白いワックスでもすすが入らず
きれいに作ることができました!
封蝋(シーリングスタンプ)をさらに楽しむ
スタンプ面を付け替えてさまざまな刻印が楽しめます!
シーリングスタンプのスタンプ面は付け替え可能なので、ハンドル一つでさまざまな刻印を楽しむことができます!
アルファベットだけでなく、イラストタイプのものやメッセージ入りの楕円型のスタンプ面など、刻印は全41種類からお選びいただけます。

刻印はねじ式でハンドルに取り付けられています。

付け替えは刻印を軽くひねり、くるくる回すだけ。取り外し簡単です!

別売りの刻印は1つ550円。 複数揃えてみたくなりますね♪
全24色のカラフルなワックス
ワックスのカラーも豊富!全24色のカラーバリエーションで、定番のレッドやゴールドだけでなく、一風変わった珍しいカラーでの封蝋もたのしめます。パールカラーのワックスは、光沢が入り、上質な色味を表現できます。(ワックスは1本でおよそ5回分、封蝋をつくることができます。)

カラーは全部で24色。原色系からパステルカラーまで揃っています。

パールカラーはつや感が出て、上品なイメージに仕上がります。

定番の「ゴールド」は重厚感がでてぐっと封蝋らしくなります。

ラメの入った「スパーキングレッド」はマットカラーのレッドよりも鮮やかな色味です。

渋さと深みのある不思議な発色の「パールエレクトリックブルー」は面白い刻印もアクセントに。

やさしい色味の「パールシーフォームグリーン」。すすが入っていますが風合いが出ています。
‐関連商品のご案内‐













































印鑑・はんこの総合サイト
チタン印鑑サイト
おしゃれ印鑑のキレイ はんこ
伝統と匠の技が作る印鑑
印鑑ケース専門店
シルバー 印鑑 CODE925
シャチハタ ネーム印
ゴム印/オリジナルスタンプ
組み合わせゴム印・住所印
データ 印・ ハンコ
お名前スタンプ
はんこやどっとこむスタンパー
特殊インク 対応 スタンプ
印刷総合
名刺
スピード封筒
スタンプカード 印刷専門店
社員証/IDカード 専門店
オリジナル ポスター印刷
オリジナルパンフレット印刷
オリジナルTシャツの作成
シール/ステッカー 印刷
スピードはがき
表札館
郵便ポスト
名入れカレンダー専門店
オリジナルトートバッグ
粗品タオル
名入れメモ帳
クリアファイル 印刷専門店
のぼり旗 専門店
オリジナル 手提げ袋の製作
